2021年2月の記事一覧

記事が掲載されました(Book Bang 2月25日付「新型コロナ、原発事故……デマが飛び交う時代に必要な『科学的思考』を身につけよ」

当研究所代表理事・所長の新井紀子と東京大学名誉教授 早野龍五氏の対談が掲載されました。
Book Bang 2月25日付
 新型コロナ、原発事故……デマが飛び交う時代に必要な「科学的思考」を身につけよ

 

0

記事が掲載されました(「学力向上へ、民間の読解力テスト 杉戸町、小6・中2対象 /埼玉県」朝日新聞埼玉版2月19日付)

リーディングスキルテストに関する記事が掲載されました。

朝日新聞(2月19日付朝刊21面・埼玉版)

学力向上へ、民間の読解力テスト 杉戸町、小6・中2対象 /埼玉県

--子どもたちの基礎的読解力を高めようと、杉戸町は新年度から、町立学校に通う小学6年生と中学2年生を対象に、民間の読解力テストを導入する方針を決めた。個々の課題や学習の阻害要因を把握し、授業などの指導に生かすことで、学力向上につなげる。
町教育委員会によると、実施するテストは、⼀般社団法⼈「教育のための科学研究所」(東京都)が基礎的読解⼒をみるために実施している「リーディングスキルテスト」。同法⼈ホームページによると、国⽴情報学研究所などの研究チームが、⼤学⼊試を突破する⼈⼯知能(AI)の研究を通じて開発されたという。

0

記事が掲載されました(Book Bang 2月20日付「スマホは現代の『アヘン』か 数学者・新井紀子も警鐘を鳴らす『スマホ脳』」

当研究所代表理事・所長の新井紀子の記事が掲載されました。

Book Bang
 スマホは現代の「アヘン」か 数学者・新井紀子も警鐘を鳴らす「スマホ脳」

書評全文は以下からお読みいただけます。

 ジョブズでさえ懸念した強い依存性 問われる“スマホは現代の阿片か”

0

記事が掲載されました(Jbpress 2月22日付「DX時代の人材育成の鍵は『読解力』にあり」

当研究所代表理事・所長の新井紀子の記事が掲載されました。

Jbpress
 DX時代の人材育成の鍵は「読解力」にあり
新井紀子教授が語る、AIで代替できない人材に必要なこと

本コンテンツは、2020年11月30日(月)~12月4日(金)に開催されたJBpress主催 「JBpress DX World 2020 第1回 デジタルの力で拓け、ポストコロナの未来」3rd weekでの講演内容を採録したものです。

0